no

新着情報

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

園の紹介

ごあいさつ

当園は近江八幡市の西部に位置し、創立は昭和28年になります。
これまでに2000人以上の子ども達が巣立っていきました。
保育にかける子どもを養育・保育することを目的としながら、仏教保育の基本に基づき日々生きる物すべてに通ずることのできる、心豊かな子どもになれるよう保護者と共に育てていく。また、子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指しております。

保育方針

集団生活を通して 好ましい生活習慣の自立を養い、
生き生きとした 子どもらしい 豊かな子どもを育成する。

保育目標(めざす子ども像)

  • 健康でたくましい子ども
  • 友だちと仲良くできる子ども
  • 自分のことは自分でする子ども
  • 何事にも興味を持つ子ども
  • いのちを大切にできる子ども

保育の特色

  • 仏教保育

    仏教の教えを通じて、感情や情緒を育み、子ども達が「人」として生きていく上で大切な、生命尊重、慈悲心、感謝の心などを育てています。

  • 地域交流

    近年、核家族の家庭の増加で、日頃高齢者と接する機会の少ない子どもがたくさんいます。交流することで、家庭や保育園とは違った「人の優しさ」や「人の温かさ」に触れることで何かを感じ、学んでくれたらと思っています。

  • 和太鼓

    大きく体を動かす和太鼓の演奏は体感をきたえる効果があり、子どもの健康的な体づくりに役立ちます。また、仲間達と音を合わせることで協調性を身につけられ、連帯感や達成感などにより自信が育まれることを目的としています。

体操・英語・和太鼓

  • 体操教室(3~5歳児)

    体操教室を通して、基礎体力・バランス感覚・敏捷性・柔軟性などを養いながら、体を動かす楽しさを知り、体力の向上を図ります。(毎週火曜日)

  • 英語教室(4,5歳児)

    英語に触れて楽しみ、他の国の言語や文化について自然に学ぶことを目的としています。(毎週水曜日)

  • 和太鼓指導(5歳児)

    県外から講師を招き、和太鼓指導はもとより礼儀作法なども身につくように指導していただいています。(月1回)

施設ギャラリー

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

生活

  • 1日の流れ
  • 年間行事
  • 3歳未満児

    7:15随時登園
    所持品の始末
    自由あそび
    9:30朝の会
    10:00
    おやつ
    自由あそび
    クラス活動
    給食準備
    11:00給食
    おひるね準備
    おひるね




    15:00
    おやつ
    降園準備
    16:00帰りの会
    随時降園
    自由あそび
    19:15
  • 3歳以上児

    7:15随時登園
    所持品の始末
    自由あそび
    9:30朝の会
    10:00
    自由あそび
    クラス活動


    11:00給食準備
    給食
    おひるね準備
    おひるね(3、4歳児)
    自由あそび(5歳児)
    (プール期間中は5歳児も
    おひるねをします)
    15:00
    おやつ
    降園準備
    16:00帰りの会
    随時降園
    自由あそび
    19:15
  • 入園式
  • 春の遠足 いちご狩り(5歳児)
  • 本山参拝(5歳児)
  • 検尿検査
  • 内科健診 歯科健診 花まつり
  • 保育参観・クラス懇談会
  • 七夕の集い
  • プール開き
  • 夏まつり
  • 地蔵盆
  • 運動会
  • いもほり
  • 内科健診
  • 祖父母参観
  • 秋の遠足
  • 七五三
  • 報恩講
  • 消防署見学(4・5歳児)
  • かるた大会(3・4・5歳児)
  • クリスマス会
  • 節分
  • ししまい
  • 発表会
  • ひなまつり
  • お別れ会
  • 人形劇鑑賞
  • 個別懇談
  • 卒園式

【定期的行事】
仏様礼拝・避難訓練・お誕生会・身体計測・園内外整備作業(年2回)

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

入園のご案内

入園の流れ

園見学

随時行っています。
事前にご連絡をお願いします。

近江八幡市に入園希望の申請

市で審査(市の入所選考基準に基づき)

入園内定(市より各家庭に連絡)

面接

お話させてください。

書類

必要書類を準備していただきます。

入園

楽しい生活を送りましょう。

よくある質問

諸経費について教えてください。
入園当初…体操服(1歳児以上)、スモック(1歳児以上)、通園かばん、新学期用品代など(乳児:6,000~10,000円程度、幼児:9,000~20,000円程度) 絵本代…月額350~600円程度 給食費(3歳児以上)…月額7,000円(主食費:1,000円、副食費:6,000円) 延長保育料…標準時間認定:18:15~18:45は300円、18:45以降は+200円、短時間認定:8:00~8:30、16:30~17:00は300円、8:00以前17:00以降は+200円(子ども1人あたり1日上限500円)
指定の体操服、制服はありますか?
指定の体操服(2歳児以上)、スモック(1歳児以上)、通園かばんがあります。制服は令和5年度より廃止いたします。
慣らし保育はありますか?
基本2週間あります。ただし、仕事の都合や他の園に通われていて慣れているなどで期間を短くしたい場合は、担任と相談していただければ対応させていただきます。

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

概要

園情報

保育所名称北里保育園
法人名社会福祉法人至徳会
住所〒523-0061
滋賀県近江八幡市江頭町2087
電話0748-36-7007
FAX0748-36-7026

沿革

昭和28年9月江頭町至誠館を借用し、無認可で北里保育園を開設。 定員 80人 園長 中邨 保 就任
昭和30年1月江頭町至誠館前の太鼓堂を借用し、保育室に改造する。
昭和30年4月称讃寺本堂及び境内を借用し、乳児室(鉄骨造)建設。
昭和30年6月児童福祉施設(保育所)の設置認可を受く。 定員 80人
昭和39年7月定員変更の認可を受く。
定員 60人
昭和50年4月園長 中邨三枝子 就任
昭和55年6月社会福祉法人至徳会(北里保育園)の認可を受く。
定員 60人 理事長 石橋 政吉 就任 園長 中邨三枝子 就任
昭和56年3月新園舎現在地に竣工。
平成 6年3月園舎増築、定員変更(定員)80人
平成 7年4月理事長 中邨三枝子 就任 園長 中邨 廣賢 就任
平成10年4月定員変更(定員)90人
平成11年4月定員変更(定員)110人
平成12年3月園舎増改築、定員変更(定員)120人
平成18年7月理事長 中邨 廣賢 就任
平成23年3月現在地に新園舎竣工
平成23年4月定員140人

お問い合わせ

お問い合わせ

    お名前(漢字)必須

    お名前(ひらがな)必須

    お客様メールアドレス必須

    住所

    電話番号

    お問い合わせ内容必須

    個人情報保護方針必須

    個人情報保護方針に同意する

    情報公開

    TOP